群馬 栃木 茨城の造園外構は(有)田熊造園土木へ!!

本文へジャンプ群馬の造園・外構は(有)田熊造園土木へ

HOME 庭園管理・工場緑地管理 造園・外構工事 熊造庭日記 求人情報 当社施行物件 会社概要 お問い合わせ リンク

造園・外構工事施工例

館林市K様(ムタ様)邸造園外構工事ドキュメント!!


<いやしの家プロジェクト番外>
「ワイドに見せるナチュラルな庭」

今回のお庭のコンセプトは!!

1・細長い敷地を有効活用し、実際以上に幅広く見せる。
2・高低差のある敷地を小さいお子さんでも楽に歩け、危険のない階段を設ける。
3・コーヒー色の建物に合わせ嫌みのないナチュラルな雰囲気に仕上げる。
4・昼間カーテンを開けて生活出来るように目隠しを設ける。

今回のお庭の施主様はご自身で家造り〜庭造りまでを「いやしの家プロジェクト」と題してブログに綴っております。
折角癒される建物が建っても癒されない庭ではいけません!!
建物となじみ、あくまでも自然体で居られる庭造りを進めてまいります。


<HOMEに戻る>

<ドキュメントTOPへ>


「着工前

コーヒー色の建物。中はご主人のコダワリでいっぱいです!!

着工前



画像手前に見える枡のすぐ左がお隣との境界線。

今回の敷地は奥行きがかなりあるため幅が狭く感じられます。

このお庭をワイドに見せていきます!!

着工前



早速着工です!!

重機回送



まずはブロックの基礎になる部分を掘削。

掘削



今回はこの既存のブロックに合わせていきます。

既存ブロック基礎



高さ、幅、距離を全て合わせ掘削完了!!





それから砕石の搬入。





プレートでガッチリと締め固めます!!





案外見落とされがちな細部はタコで突き固め!!





それから枠を組んで鉄筋を組みます。

何だか妙に距離を稼ぐ基礎ですが・・・

色々と考えがあるんです(^^)





コチラ側も同じように・・・





ね!距離を稼いでるでしょ(^^;)

ここは植栽スペースになる為水抜きになるんです。

一発で打ってしまえば楽チンですが、将来を考えると・・・です!!





ブロックを積み始めるとここの重要性が解ります。




最初にこちら側を積み始めた為・・・

近所の方に「境界からズレてません??」とか言われちゃいました(泣)





ちゃんと境界線は解っております(^^;)

高さ80cmの花壇この部分こそが今回のお庭の要となります。






ブロック積みは真っ直ぐの所ばかりではないので・・・

当然加工が必要となります。





この頃現場から見える近くの公園では桜が満開!!

ここでトイレをお借りしていたので毎日花見ができます(^^)





そしていよいよ土留めのブロックが完成!!





ここからアプローチ及び門柱部分の作成!!

得意のレンガのアール積みで可愛さを演出。





門柱は下に型枠ブロックを入れ積み始めます。

左側の鉄筋に巻き付いているのはインターホンのコード。

他にインターホンがないから早く付けなくちゃ!!





徐々に積み上げ・・・





ポストを設置しました。

デザインポストは色々あるけどなんだかんだ言ってもこれが一番人気!!





階段部分。

全体の勾配とお子さんの歩きやすさを考え階段を設置。





だんだんと庭の輪郭が見えて来ました!!





内側の庭部分も併せて整地。





アプローチの縁取りレンガも完成。





庭を造る上で、門から玄関へのアプローチが真っ直ぐってのはNGなんです。

緩やかに変化を付けて玄関に向かいます。





そしてお楽しみの植栽!!

まずはお気に入りの植木達を選びに市場へ!!

毎週数千本の植木が出品される日本でも有数の植木市場です。

競り合うライバルも一流の庭師から材料屋さんまで、全国各地から押し寄せてきます。





理想の木を目の前にすると・・・

何がなんでも競り落とし・・・

どうしてもお見積もり以上の物を選んでしまいます(^^;)

まぁそこは企業努力と言う事で!!





植栽開始!!

家・外構を結びつけ、バランスをとっていくのはやはり植木ですね!!





今回のシンボルツリーはシャラを植栽予定でしたが・・・

工事を進めるに連れてどうもヒメシャラの方が建物に相性が良い!!

って事でヒメシャラに変更(^^)

本数の多い株立ちで、お客様もビックリの4m以上の物をチョイス!!





今回植栽した樹種は・・・

ヒメシャラを筆頭にシマトネリコ、ヤマボウシ、エメラルド、シャラです。





植栽と同時に駐車場部分の砂利敷き。

最近コンクリート嫌いな方多いです。





敷いたら隅々まで転圧。




そして植栽第一弾が終了!!

ヒメシャラ良いでしょ〜(^^)

二階の窓から風にそよぐ葉を見るのはとても贅沢な気持ちになります。

大きな木を植えると庭が狭くなると仰る方もおりますが、雑木に関しては大きな木の方が

下の方を有効活用出来、使えない上空を使う事が出来ます。

建物側からも奥行きや遠近感が出て雰囲気良く収まります!!





そうこうしているうちに公園の桜はだんだんと葉桜に・・・





そして第二弾の植栽を開始!!

今回は奥様のご要望でもあります秋に楽しめるコイツを持っていきます!!





秋に楽しめる花・・・・

そう!!キンモクセイです!!

運動会シーズンには、青いみかん・栗そしてキンモクセイの香り、コレは外せません。




全体的に2mから大きくても4mくらいの植木を予定しておりましたが・・・

シンボルツリーのヒメシャラを大きなものにしてしまった為、全てスケールアップ!!

イメージ以上に良い感じに仕上がりました(^^)/

でも、お値段はそのままなので・・・ウチの経理担当からは・・・(泣)



見積もり通りの植木植えて自分で納得出来る形にならないんじゃダメなんです!!

何故って?・・・コダワっちゃうからでしょうね(^^;)

中途半端は出来ません。出来る限り理想の形を追い求めたいから!!

(多分ウチで庭を造らせて頂いたお客様は皆さん納得してくれるでしょう)

まぁカッコつけても事務所に帰れば正座してますが・・・(泣)



さて、冗談はさておきコチラの部分。

この画像に見える右側の道路。実はこんなに広いのに車が走れない歩道なんです。

当初の打ち合わせでは、ここに植栽スペースを造る案はありませんでした。





ここに植栽スペースを設けた理由が二つあります。

まず一つはここからの視線です!

この幅の狭い敷地をワイドに見せる為に必要だったのです!!

90度に曲がるこの植栽スペースを手で隠して見て下さい(^^)

凄く狭くちゃちな雰囲気になると思います。

実際には敷地を使っている為狭くはなっておりますが、視感的にはグッと広くなります。



そして二つめの理由は

庭を造るという事はお客様の家を飾ると同時に街の美観にも繋がるものと思います。

フェンスで囲ってしまうのも良いのですが、場合によってはこのように

街ゆく人にも楽しんでもらえるスペースにしたら面白いなぁと考えました。

絶対的な敷地の確保に加え適度な目隠しを配慮しました。





そんな思惑を知ってか知らずか歩道を歩く人達からシャクナゲが楽しみだね!

って声を掛けて頂きました!!





でっかい花芽を付けて咲く気マンマンです!!





そして植栽最後の芝張り!!

どうしても芝よりこのヒメシャラ美しい足下に目を奪われてしまいます(^^;)





そして最終工程のオークルストーンの乱張りを完成させ本体工事の完了です!!





残すは付随した細かい作業。

出っ張っていた枡関係も全てGLに合わせてカット!!





工事中ずっと私達の目を楽しませてくれていた桜も葉桜に

新緑が春を感じさせてくれます(^^)





桜が終わりちょっと寂しさを感じておりましたが・・・・

今度はコッチの出番!!と言わんばかりにシャクナゲが満開に!!





ガーデンライトの取り付け。





隠しカメラじゃなくて・・・(^^;)

防犯カメラの設置!!





そして今回の工事のフィナーレを飾るのはこの方!!!!

施主でありますムタさんの登場です!!

「何か出来る事はないですか??」

「じゃ立水栓やって下さい!!」

と簡単に決めてしまい資材・道具を全て用意してアドバイスとコツを伝授させて頂きました。

レンガの加工(カット)もやって頂きましたよ(^^)





昼間から作業を始め只今のお時間はPM7:30くらい。

ムタさんの挑戦は続きます!!





私達は7:40分頃においとましたのですが・・・・

ナント!!この後夜中の2時過ぎまで作業していたとの事。

ムタさんの情熱に感激致しました。





そして出来上がった立水栓がコチラ!!

ムタさん曰く「パルテノン神殿風」

とても可愛らしく良い感じに仕上がっており庭にもピッタリです!!

これでこのお庭はムタさんと私達の合作となりました!!






完成!!
















夏になり芝も生え揃いました!!

















ムタ様この度は本当にお世話になりました!!

この庭は本当の意味でムタ様と私達の合作となりましたね(^^)

立水栓の作成を夜中まで続けた根性には正直ド肝を抜かれました。

まだ続くであろうムタさんのDIYをこれからも楽しみにしています。

これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します!!



newそして、8年後!!new


庭木も大きくなり、想定通りいい目隠しになってきたころ

グレードアップリフォームのご相談を頂きました(^^)

今回は前回出来なかった事や、8年前には無かった物などを取り入れ

今まで以上に使い易くカッコイイお庭に変身させていきます!!



まず始めに駐車場のグレードアップ作業からスタート!!



砂利で仕上げてあった駐車場をコンクリートへ変えていきます。



規定の高さまでシッカリとすき取り。

こう見るとユンボが大分古く見えますね・・・(^^;)



すき取った所に下地となる砕石を投入!!



枠を組み、メッシュを入れて配線も忍ばせます。



そして、コンクリートの打設。



まずは2台分の土間コンが完成。



そして今回はブロック塀もグレードアップ!!

8年前の工事では天端はモルタル仕上げでした。



そこへ、焼き物風な笠木を乗せます。

しっかりとしたアクセントになり、豪華さアップです!!



お次はお庭内部のグレードアップ!!



芝生を一部剥がし、砕石を転圧。



そこへアイアンウッドでデッキを作成!!

玄関ポーチからもスムーズにアクセス出来、広さも十分に取った為、使い勝手抜群です。

また、部屋の中から見たとき部屋が広くなったような感覚にもなり

一石二丁です(^^)



お次はカーポート!!

三協のマイリッシュ逆勾配タイプ。

通常の片屋根タイプは柱側に雨や雪が流れるのですが、逆に流れます。

その利点とは??

雨は差ほど関係ありませんが、このようにお隣さんの敷地ギリギリで施工した場合。

雪が降ったとき全てお隣さんの敷地に落ちてしまい・・・

最悪の場合ご近所トラブルに発展する恐れがあります。

どうしてもカーポートは端に寄せたいですからね(^^)



そして、今回は幅広・奥行き延長タイプ。

車を置いても奥に自転車を停めるスペースを確保します。



更に側面パネルも取付て横殴りの雨、風に対応し・・・

プライバシーもしっかり確保。

パネルは全て熱線吸収ポリカなので猛暑の夏にはその恩恵を肌で感じて頂けると思います。

そして安心安全のサポート柱。

コレを付けることによって、雪・風に対しかなりの効果を得る事が出来ます。

最後にダウンライトも仕込むので、本当にフル装備のカーポートとなります(^^)



そして、最後の土間打ち。



土間スリットにはオシャレな砂利。

コンクリートの割れ止めに効果があり、見た目的にも良い感じです。



だいぶ完成が見えて来ました!!



ココからは照明作業!!

8年前では全く考えられない程ガーデンライトも進化し、電気代も驚くほど安くなりました。

まずは、カーポートのダウンライト。

ウチで作るカーポートはもう殆どの方が取り付けますね(^^)

やっぱりカッコ良く・防犯効果も上がり・車も停めやすいですからね(^^)v



これは新旧交代の図。

100vのポールライトから12vのポールライトへ。



デッキ上にはマリン。



お客様が作ったウッドフェンスにもダウンを二つ。



そして前回も取り付けましたが、今回は・・・

防犯カメラもグレードアップ!!

長いポールを立ち上げ・・・



上から全てを見渡します!!

無線型のカメラですがかなり進化してます。

凄く綺麗で鮮明に映り、しかもスマホやタブレッドで何処に居ても確認出来ます。

防犯カメラも安くなりましたね〜(^^)



そして、最後の作業。



サイクルスタンドの取付。

これで2台駐車し、転倒もしません。

しかも鍵も掛けられるので盗難の心配もありません。



完成!!


今回のグレードアップ工事はかなり色々な部分に手を加えました。

一度で一気に作る庭の醍醐味もありますが・・・

こうやって時を置いてグレードアップしていくのもまた面白い物ですね。



これでこのお庭の利便性も確実に向上しました!!



そして!!夜景!!

昼間とはまた違った表情のお庭。



家に帰るのが楽しみになっちゃいますね(^^)



K様の愛車もダウンライトの灯りでより格好良く!!



アプローチも昼間見るのとはまた全然違います!!

歩きたくなる!そんな感じです(^^)



門柱周りを明るくしたいとのご要望もバッチリ!!

脇に隠れたマリンランプから間接的に照らします。



K様が設置したウッドフェンスにもダウンライト。

この下に背の高いオシャレな植木鉢でも置いたら最高ですね!!



そして、ウッドデッキにもマリン。

様々な使い方が出てきそうです(^^)



庭のライティングの目的は庭を綺麗にオシャレに見せるのも勿論ですが・・・

地域を明るくし、防犯効果も得られるという事も大きな役割だと思います。

100vから12Vへ変換し設置することによって、漏電等による火災の心配も少なくなりました。

また、これだけ多くの照明を1ヶ月間点けて居ても電気代はほんの数百円。

LEDの恩恵は計り知れません(^^)



<ドキュメントTOPへ>

<HOMEに戻る>

(有)田熊造園土木
代表取締役 田熊 祐介
群馬県邑楽郡千代田町赤岩1728−11
Tel 0276−86−5063


Copyright (c) 2010 Tagumazouen All rights reserved.
 

'>